2024年度野菜栽培の体験記録
畑の名前
「わんぱく畑」
4月22日(月)じゃが芋の植え付け
毎年恒例の野菜作り体験の第1弾として、じゃが芋の作付けを行いました。今日は先週の土曜日が授業参観日の代休としてお休みだった南城小学校の3年生以上20名といつもお世話になっている小山田さんご夫妻の他2名のお手伝いをいただき行いました。お陰様で天気も良く動くと汗ばむほどの気温となりましたが子供たちは皆元気に取り組んでくれました。
じゃが芋の品種は2種類(男爵、メークイン)、併せて25㎏の種イモで、今年は子供たちが3年生以上なので畝つくりを除く全ての行程を行ってもらうことにしました。
畑は例年同様、自然農法を実践している照井様の畑をお借りし、子供たちは、各々竹の棒を使って30センチ間隔で、大きな芋は半分に切って植え付けを行いました。
畝に沿って種芋を並べ、皆ならんで「大きくな~れ」と声掛けしながら土掛けを行い、最後に植えたいもの上を踏んで土固めを行いました。
昨年は、猛暑と害虫(テントウムシ)の被害により出来が良くありませんでした。今年は天候的にも良い年であって欲しいと願っています。
5月16日(木) 畑グループのじゃが芋の発育観察・記録と花グループの花の植え付け
畑グループの生育観察と記録
じゃが芋の芽が出たので「畑グループ」は生育状況の観察にわんぱく畑に来ました。
じゃが芋の観察会では担当が発芽状況をスケッチし感想文を書いていました。芽が出たのは「男爵」と「メークイン」です。ひまわりは、昨年咲いた花の種がこぼれて芽が出たもので、今年はこのまま生育させたいと思っています。種類は大きくなるもの、小ぶりですが1っ本の茎に沢山さくもの、小ぶりのものと3種類のはずですが育ってみないとわかりませんが、夏空にいっぱい咲いて欲しいと思っています。
花グループの活動の様子
花グループの活動として、プランターに花を植え付ける作業を行いました。
1個のプランターに花の株が丁度3つ入る様に、そして花の色のバランスもそれぞれの種類の花がきれいに見える様に植え付けを行いました。
この後日々花グループの子供たちが、当番制で水やりを行うことになりました。
5月17日(金) じゃが芋の生育状況について
5月20日(月) 第二弾「さつまいも」の作付け
今年第2弾の農作物の栽培体験として、さつま芋(べにはるか)を今年も150本植えました。先週土曜日が運動会で今日月曜日が南城小学校が振替休日となりました。今年はあいにく朝から空模様が今にも雨が降り出しそうな状況でしたが、しばらくお天気が続いたことから畑が大分乾燥しており、少々の雨でも泥んこにならないことから、また1,2年生は対応が大変なことから3年生以上と畑グループのメンバーが選抜隊として作業を行いました。
植え付けの途中から、雨が本降りとなりましたが、子供たちも一所懸命に苗を植えてくれたことから、何とか作業を終わらせることが出来ました。昨年は猛暑の為出来栄えが今ひとつでしたが、今年は豊作でありますようにと祈りつつ!!
5月25日(土) さつま芋の水やり作業
6月4日(火) かぼちゃ、さつま芋、じゃが芋等の生育状況を確認
6月6日(木) 野菜の生育調査
今日は畑グループの子供たちが野菜の生育調査に出向きました。じゃが芋、さつま芋、かぼちゃの生育調査を行い、生育状況をイラストにしたり、記録をそれぞれとっていました。
また、今年もてんとう虫だまし(害虫)がつきはじめたので、虫取りも一緒にしてもらいました。